「Interim PETに基づく初発進行期ホジキンリンパ腫に対するABVD療法およびABVD/増量BEACOPP療法の非ランダム化検証的試験 (JCOG1305, INNOVATE-HL study)」が「一般募集中」となっていますので、ご参考までにお知らせいたします。詳細はリンク先をご参照ください。

>>UMIN CTR 臨床試験登録情報ホームページ

Interim PETに基づく初発進行期ホジキンリンパ腫に対するABVD療法およびABVD/増量BEACOPP療法の非ランダム化検証的試験 (JCOG1305, INNOVATE-HL study)

▲UMIN CTR 臨床試験登録情報ホームページ

この臨床試験の対象となるのは、「病理組織学的に古典的ホジキンリンパ腫と診断されている」「Ann Arbor病期分類でIII期、IV期またはバルキー縦隔病変を有するIIB期もしくは節外臓器への連続性浸潤を有するIIB期 」「20歳以上、60歳以下である」など、所定の条件を満たすホジキンリンパ腫の患者さんです。この臨床試験の目的は、「初発進行期ホジキンリンパ腫を対象として、ABVD療法2コース終了後の治療中間PET(interim PET)による効果判定を行い、interim PET陰性例にはABVD療法4コースを追加し、interim PET陽性例には増量BEACOPP療法6コースを行う治療法の有用性を検証する」とされています。この臨床試験の実施責任者の所属組織は、「国立病院機構名古屋医療センター」とされています。

この臨床試験の試験実施施設は「国立病院機構北海道がんセンター(北海道) 、札幌北楡病院(北海道)、東北大学病院(宮城県)、秋田大学医学部(秋田県)、群馬大学医学部附属病院(群馬県) 、埼玉県立がんセンター(埼玉県)、埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県)、国立がん研究センター東病院(千葉県) 、千葉県がんセンター(千葉県)、国立がん研究センター中央病院(東京都)、杏林大学医学部(東京都)、東京慈恵会医科大学附属病院(東京都) 、東京慈恵会医科大学第三病院(東京都)、順天堂大学医学部附属順天堂医院(東京都)、NTT東日本関東病院(東京都) 、東海大学医学部(神奈川県)、金沢医科大学(石川県)、福井大学医学部附属病院(福井県)、浜松医科大学(静岡県) 、愛知県がんセンター中央病院(愛知県)、国立病院機構名古屋医療センター(愛知県)、名古屋大学医学部(愛知県) 、名古屋市立大学病院(愛知県)、名古屋第二赤十字病院(愛知県)、愛知医科大学附属病院(愛知県)、豊田厚生病院(愛知県)、三重大学医学部(三重県) 、滋賀県立成人病センター(滋賀県)、京都府立医科大学(京都府)、兵庫県立がんセンター(兵庫県)、岡山医療センター(岡山県) 、広島大学病院(広島県)、国立病院機構四国がんセンター(愛媛県)、愛媛大学医学部附属病院(愛媛県)、国立病院機構九州がんセンター(福岡県)、福岡大学医学部(福岡県)、国立病院機構九州医療センター(福岡県)、佐賀大学医学部(佐賀県) 、国立病院機構長崎医療センター(長崎県)、佐世保市立総合病院(長崎県)、長崎大学病院(長崎県)、日本赤十字社長崎原爆病院(長崎県) 、熊本大学医学部(熊本県)、国立病院機構熊本医療センター(熊本県)、大分県立病院(大分県)、鹿児島大学医学部・歯学部附属病院(鹿児島県) 、今村病院分院(鹿児島県)、琉球大学医学部附属病院(沖縄県)」とされています。

(※)一般的に臨床試験は、従来の治療薬や治療法よりも有効であると期待される新薬や新しい治療法などについて、その有効性や安全性などを確かめることを目的として行われますが、期待された効果がみられない場合や、思わぬ副作用が生じる場合もあります。臨床試験への参加を考慮する際には、主治医の先生ともよく話し合い、十分に納得し同意した上で、参加することをお勧めいたします。また、上記の内容は、このページに掲載された時点での情報に基づいています。リンパ腫などに関する臨床試験の情報を提供することを目的としており、特定の臨床試験への参加を推奨することを目的とはしておりません。

(関連リンク)

>>臨床試験(治験)とは何かを知りたい方へ(国立がん研究センターがん情報サービス)

>>臨床試験(治験)への参加を考えている方へ(国立がん研究センターがん情報サービス)